1909年
明治42年
創業者木幡久右衛門が大阪市西区靭(うつぼ)の地にて、木幡計器製作所として創業。圧力計の製作、販売を始める。
1923年
大正12年
度量衡法改正に伴い圧力計製作免許第1号を下付される。
1938年
昭和13年
計圧器製作改良実業功労者として大阪府知事より表彰される。
1942年
昭和17年
創業者木幡久右衛門死去。木幡一雄が代表者となる。
1945年
昭和20年
西区靱(うつぼ)の本社工場が戦災により焼失。
第2工場であった大正区南恩加島3丁目に本社工場を全面移転。
1951年
昭和26年
法人組織に改める。資本金100万円。
1955年
昭和30年
JIS規格表示許可工場(JIS B7505)となる。
1956年
昭和31年
国際見本市連盟に日本が加入後初の日本国際見本市に製品出品。
1959年
昭和34年
資本金200万円に増資。本社工場増設。
2代目社長木幡一雄が急逝し3代目社長に木幡茂男が就任。
1962年
昭和37年
資本金300万円に増資、日本専売公社指定メーカーになる。
1964年
昭和39年
資本金800万円に増資、耐圧防爆型圧力スイッチ(BA-30E型)型式認定取得。
1967年
昭和42年
資本金1,000万円に増資。
1970年
昭和45年
防衛庁委託研究の潜水艦深度計に関し、三菱重工業株式会社殿の研究指定メー力ーとなる。三菱重工業株式会社神戸造船所殿の技術指導により電子式圧力発信器を開発。
1972年
昭和47年
三菱重工業株式会社殿の認定工場となる。
1974年
昭和49年
圧力スイッチ(BA-2型)NV規格、L.R.S規格認定取得。
1975年
昭和50年
資本金2,000万円に増資、台湾MAO SHANG C0へ技術供与、現地生産開始。
1977年
昭和52年
木幡康祐が代表取締役社長に就任。
1983年
昭和58年
計量関係優良事業場として大阪府知事より表彰される。
1984年
昭和59年
木幡民子が代表取締役社長に就任。
1987年
昭和62年
事業拡張に伴い本社工場移転(大正区南恩加島5丁目)。
1988年
昭和63年
直圧式液面計(BU 3/8 100m/m等)NK認定取得。
1996年
平成8年
計量法による型式認定(機械式合金鋼系・黄銅系)取得。
承認番号:第X9616号 アネロイド圧力計(機械式合金鋼系)
承認番号:第X9617号 アネロイド圧力計(機械式黄銅系)
1997年
平成9年
インターネットにホームページ掲載。(http://www.kobata.co.jp/)
コンピューター関連事業としてネッツ事業部(後にウィザード事業部)にてパソコン研修、LAN関連、ホームページ作成、レンタルサーバ等の業務を始める。
1998年
平成10年
木幡喜久恵が代表取締役社長に就任。
2001年
平成13年
ウィザード事業部を有限会社ウィザードとして分離。
2009年
平成21年
JIS規格(JIS B7505-1)制度改正に伴い新JISマーク表示制度認証取得。
承認番号:JQ0508207
2012年
平成24年
中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律に基づく経営革新計画について大阪府より承認を受ける。
2013年
平成25年
「平成24年度補正 ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」の採択を受ける。
「おおさか地域創造ファンド 重点プロジェクト助成金」の採択を受ける。
木幡巌が代表取締役社長に就任。
大阪市より「大阪トップランナー育成事業」のプロジェクト認定を受ける。
2014年
平成26年
大阪府より「大阪ものづくり優良企業賞」の顕彰を受賞する。
「平成25年度補正 中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業補助金」の採択を受ける。
2015年
平成27年
医療機器製造業の登録(登録番号27BZ200358)を受ける。
「平成26年度補正 ものづくり・商業・サービス革新補助金」の採択を受ける。
「大阪府 医療機器研究開発支援事業補助金」の採択を受ける。
2015年度関西IT百撰に選ばれる。
2016年
平成28年
第二種医療機器製造販売業許可登録(登録番号27B2X00300)
高度管理医療機器等販売業・貸与業許可登録(登録番号16N00027)
「平成27年度補正 ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」の採択を受ける。
中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律に基づく特定研究開発等計画の法認定を受ける。
IPA「先進的IoTプログラム支援事業」に採択される。
2017年1月
平成29年
第1回滋賀テックプラングランプリにおいて企業賞(オムロン賞)を受賞。
2018年3月
平成30年
経済産業省より2018年度「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定される。
2018年3月
平成30年
平成29年度「紀陽イノベーションサポートプログラム」に採択される。
研究開発テーマ:デジタル式アウトレットテスターの開発および連携可能な医療ガス設備保守点検システムの開発
共同研究機関:大丸エナウィン株式会社
2018年4月
平成30年
大阪市イノベーション拠点立地支援補助事業のベンチャー成長促進事業の認定を受けIoT、ライフサイエンス系ベンチャーの支援事業として本社工場2階に「Garage Taisho(ガレージ大正)」を開設する。
2018年7月
平成30年
経済産業省の「スタートアップファクトリー構築事業」に採択される。
株式会社リバネスと資本提携を実施。資本金を2,500万円に増資。
2018年11月
平成30年
呼吸筋力測定器「IOP-01」を管理医療機器として医療機器認証取得し上市販売を開始する。
2018年12月
平成30年
大阪商工会議所より「大阪活力グランプリ2018特別賞」に選定される。
経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定される。
2020年11月
令和2年
社内の健康目標を定め、健康づくり促進のため、協会けんぽの「健康宣言」に参加。
2021年3月
令和3年
経済産業省より「健康経営優良法人2021」に認定される。
2022年3月
令和4年
経済産業省より「健康経営優良法人2022」に認定される。
2022年9月
令和4年
大阪商工信金より「第16回大阪商工信金社会貢献賞(ソーシャルビジネスの部)」に選定される。
2023年3月
令和5年
経済産業省より「健康経営優良法人2023」に認定される。
2023年4月
令和5年
経済産業省より「健康経営優良法人2024」に認定される。
後付けIoTセンサユニット「Salta®(サルタ)」が、りそな中小企業振興財団と日刊工業新聞社より、第35回 中小企業優秀新技術・新製品賞の優秀賞に選定される。
後付けIoTセンサユニット「Salta®(サルタ)」が、関西DXアワード2023企業連携賞に選定される。